KOUDOの教育は、学生それぞれの能力や希望によって柔軟に対応します。
I T 技術を学ぶことにおいても、ジャンルや手法は多様です。
今後どの業界でも必須となる情報分野の基本知識を身につけながら、
あなたがめざす未来に向かって最もふさわしい教育システムを展開しています。
学生が主体的に取り組む自由度が与えられたゼミや、時代の最先端を研究し、
現場の実践方法を学ぶカリキュラムも用意されています。
デラックスな教育メソッドで、多彩な人材育成を実現しています。
実力をつけるという目的は同じでも、そこまでの道のりは全員が違っていて当然です。
担任・教科担当講師と学生がきちんと向き合える関係で、一人ひとりを初心者からスペシャリストへと育んでいきます。
基礎をしっかり固めたのち、理解度に合わせて段階的に無理なくステップアップを図っていきます。将来、どのような仕事でも必須となる基礎をベースに、高度な学習にもスムーズに対応していきます。
めざす職種のスペシャリストにどこまで近づけるか。卒業年次は、それまでに取り組んだ学習の専門分野をさらに高める学習が中心となります。業界や職種に合わせた応用力を鍛える実習を行います。
ほとんどの企業では人間性を重視した採用面接を行っています。ビジネス社会で必要なコミュニケーションやマナー、プレゼンテーション等の知識や技術も学びます。
各教科を担当している講師は、実践に役立つ教育をしています。日々の授業でしっかり学習し、対策授業で弱点をカバーすることにより資格取得をめざします。
各分野の基礎をベースに、自らの発想やアイデアを実現するまでのプロセスを学ぶことを重視しています。
担当講師が学生の意思を尊重し、さまざまなアドバイスを行いながら実現へのサポートを徹底しています。
最初は分からないことだらけでも心配は無用です。KOUDOでは、初心者の目線で基礎をじっくり分かりやすく指導します。基本と仕組みを理解することで、柔軟な対応力を身につけます。
基本知識を習得した後は、それぞれが希望する開発に取り組みます。興味から新たな価値を創造できる作品を、自らの手でカタチにする能力を育みます。
開発段階では、実際の手法を用いながらプログラムの動きや修正点等を洗い出し、完成をめざします。この段階で初めて直面する現実的な課題等にも、講師陣が適切にフォローするため、実社会でも活躍できる能力が高まります。
現代社会は、企業や個人・公共機関等がコンピュータによる高度通信技術を活用することにより成り立っています。
そんな社会を支えているのがITであり、DXです。ITやDXにより、産業界や個人の生活は大きく変化し続けます。
KOUDOでは新潟県内で発展する企業の方々から直接学び、未来を担うスペシャリストを育成しています。
実際に商品化できるレベルの高い品質のものを企業の方と一緒に作ることで、ITを活用した問題解決力が身につくので、学生生活や就職に大きな成果をもたらしています。
ゆったり広く清潔感のある学習環境と最新アプリケーションソフトウェアと設備を用意しています。
学内Wi-Fiやネットワークはもちろんフリー。
パソコンやスマートフォンで学内はもちろん、自宅からでも高度生専用のグループウェアやクラウドサーバーにつながり、学びの幅も広がります。
IT技術を使ったDXが社会にどんどん広がることを見通して、情報産業だけに限らず多様な視点からゼミ活動を展開しています。
自由に選べるゼミを通じて、あなたのやりたかったことの可能性がさらに広がります。
IoTはさまざまな「モノ」が「インターネット」とつながることで、あらゆる年齢層に使われる便利な製品を生み出す技術です。そのIoT技術について研究するゼミです。
学科を問わずゲーム制作に興味がある学生が、プログラミングスキルに合わせて技術研究やオリジナルゲームを開発するゼミです。
スマートフォンの普及により、日々便利なアプリケーションが開発されています。より便利に使ってもらえるアプリケーションをグループで協力して開発するゼミです。
急速に進むグローバル社会において「英語」は、共通語としてますます重要度が高まっています。英会話を通じて生きた英語を学ぶことで、これからのビジネスにおいて欠かせないコミュニケーション力を習得します。
学科や学年を超えた学生と学びあうことで、コミュニケーション力や
プレゼンテーション力等のヒューマンスキルアップにもつながります。
※ゼミの内容は、変更する場合があります。