KOUDO

情報分野

高度情報システム科

3年制

職業実践専門課程

世界を支えるITの知識と技術で、
活躍するマルチな人材をめざそう!

4つのポイント

共通カリキュラム

KOUDOでは情報技術者として確かな基礎や実力を段階的に身につけていくため、情報分野1年生は全コース共通カリキュラムの授業を行っています。また社会で活躍するための一般教養も共通で学習します。

コース紹介

AIエンジニアコース

AI Engineer

急速に発展するAIの知識と技術を学び、
機械学習やデータ解析等を駆使した未来予想を提
供できる人材をめざす

  • 基本情報技術者試験/応用情報技術者試験/情報処理安全確保支援士試験/ネットワークスペシャリスト試験/Python3エンジニア認定基礎試験/Microsoft認定資格/ビジネス能力検定ジョブパス

  • AIエンジニア/ネットワークエンジニア/データベースエンジニア/システムエンジニア

おもなカリキュラム(時間割モデル)

※時間割は業界の変動に合わせ、変更する場合があります。

注目の科目/トレンド技術

  • IoT

    インターネット経由でセンサーと通信機能を持ったモノを制御する技術。

  • Python

    AI分野でアプリ開発に幅広く利用されているプログラミング言語。

  • 機械学習

    AIの一分野。コンピュータに学習させることで予想等を行う技術。

システムエンジニアコース

System Engineer

最新の開発知識と技術を学び、ユーザーが抱える
さまざまな問題に対してシステムを使って
最適な解決策を提供できる人材をめざす

  • 基本情報技術者試験/応用情報技術者試験/情報処理安全確保支援士試験/ネットワークスペシャリスト試験/Python3エンジニア認定基礎試験/Microsoft認定資格/ビジネス能力検定ジョブパス

  • システムエンジニア/ネットワークエンジニア/アプリケーション開発エンジニア/データベースエンジニア

おもなカリキュラム(時間割モデル)

※時間割は業界の変動に合わせ、変更する場合があります。

注目の科目/トレンド技術

  • サーバ構築

    提供されるさまざまなサービスが動作するコンピュータ(サーバ)を構築する技術。

  • 仮想化技術

    物理的なコンピュータ上に複数の仮想的なコンピュータ環境を構築する技術。

  • クラウド技術

    インターネット上にあるコンピュータを目の前にあるコンピュータのように利用する技術。

このページのトップへ