日本学生支援機構貸与奨学金制度
経済的理由により就学が困難な者に対して、日本学生支援機構より貸与されます。奨学金は卒業後長期での返還となります。
奨学金の種類および募集の時期
第一種奨学金(無利子)、第二種奨学金(有利子※)があり、原則、毎年4月に募集(定期採用)があります。
その他に入学時特別増額貸与奨学金(有利子)や、採用方法としては緊急採用等がありますが、詳しくは日本学生支援機構のホームページ等で確認できます。
※年利3%を上限とする利息付(在学中は無利息)
貸与金額(2020年度入学者の場合)
奨学金種類 | 自宅 | 自宅外 | |
第一種奨学金 | 無利子 | 2万、3万、4万、5万3千円 | 2万、3万、4万、5万、6万 |
第二種奨学金 | 有利子 | 2万、3万、4万、5万、6万、7万、8万、9万、10万、11万、12万 |
申込基準(入学後に申し込む場合)
以下の2つの基準について満たしている必要があります。
■学力基準(2020年度入学生の場合)
第一種奨学金 | 次のいずれかに該当すること ①高校2〜3年の成績が5段階評価で平均3.2以上の者 ②高等学校卒業程度認定試験合格者 |
第二種奨学金 | ①〜④のいずれかに該当すること ①高等学校等における成績が平均水準以上の者 ②特定の分野において、特に優れた資質能力があると認められる者 ③学修に意欲があり、学業を確実に修了できる見込みがあると認められる者 ④高等学校卒業程度認定試験合格者で、上記のいずれかに準ずると認められる者 |
その他の詳細につきましては、日本学生支援機構の奨学金ホームページをご覧ください。
独立法人 日本学生支援機構/https://www.jasso.go.jp/
新潟県専修学校貸与奨学金制度
新潟県内居住者の子弟を対象とした奨学金です。人物・学力ともに優秀で、経済的理由により専修学校においての就学が困難と認められる者に対し貸与されます。申し込み手続きは当校へ入学した後に行います。
貸与金額
自宅通学者:月額53,000円
自宅外通学者:月額60,000円
(どちらも無利子)
※2019年度実績
その他
銀行・信用金庫・郵便局・農協・クレジット会社などが融資する教育ローンや、地方自治体の奨学金制度などがあります。
詳しくは、それぞれの銀行や金融機関、地方自治体の担当窓口へご相談ください。
オリコ学費サポートプラン直接申し込み|申し込み時期随時
500 万円を上限に、入学金・授業料・教材費等の学費を、月々の分割で支払いができる制度です。
審査も最短 1 日で完了します。当校入学決定後すぐに利用可能です。
〈 ホ ー ム ペ ー ジ 〉https://orico.jp/gakusapo/
KOUDO学費支援制度(入学後)
■学内優待生制度
当校に入学後、学業等において他の模範となる学生に対し、2年次より授業料の一部を免除しています。