願書到着次第選考を行い合否結果を郵送しますので、出願から合格発表までがとてもスピーディです。
各入学選考日から1週間以内に本人宛で合否結果を郵送いたします。
オープンキャンパスに参加しなければ出願・入学できないわけではありません。
2~4年間通う場所ですので、当校をしっかり理解したうえで出願を検討して頂きたく、可能な限り参加をお勧めしています。
オープンキャンパス開催日に都合が合わない方は、平日の入学相談も可能ですので、ぜひご検討ください。
授業や学校生活のことなど、
皆さんから頂く質問にお答えします。
本当です!KOUDOの求人数は、常に毎年学生数を上回っています。情報分析・適性判断による充実した就職システムと、産業界からの信頼による実績です。
大丈夫です。KOUDOのゲーム系の授業内容はゲーム業界で必要とされるものに特化しています。また、ゲーム業界で実際働いている方からのアドバイスを直接いただくこともできます。ゲーム系学科を卒業した多くの学生は現在でもゲーム業界で実際にゲーム制作に携わっています。
KOUDO独自の資格試験対策には定評があり、初心者に優しく、基礎から応用まで実力を養成するカリキュラムのため、無理なく資格取得が可能です。
高校と同じような雰囲気ですが、専門学校はクラスメイトが同じ目標や共通の趣味・話題を持つ人の集まりなので、入学後すぐに打ち解けて友人関係が構築されます。先生方も気さくな人柄で学生との距離が近いため、授業中も放課後も和やかな雰囲気です。ぜひオープンキャンパスに参加してKOUDOの雰囲気を体験してみてください。
KOUDOの講師陣は難しいことをより、易しく丁寧に親身に詳しく教えてくれますので安心してください。KOUDOのオープンキャンパスでは体験授業もありますのでぜひ体験してください。
新潟県知事の認可を受けた専門学校ですから学割はもちろん、奨学金制度も利用できます。
認可校には、上記の学割が適用されることはもとより、当校のすべての学科で「専門士」の称号が付与されますので、卒業後に大学への編入も可能です。
もちろん使えます。全学生が自分専用のコンピュータを利用しますので、授業中はもちろん、放課後も自由に利用できます。 当然インターネットも自由に使えますし、個人のスマートフォンもWi-Fi接続が自由に利用できます。
仕事内容・勤務地・将来性など、様々な面でアドバイスができます。大学・専門学校・就職で迷っている人や、進路や将来に悩んでいる人など、全体的な相談も受け付けています。もちろん、高校1、2年生時の進路相談も大歓迎です。ぜひKOUDOのオープンキャンパスに参加してください。
大丈夫です。業界で活躍しているOBたちも、入学前はインターネットを見たり授業で使った程度の人ばかり。専門的な勉強を楽しみながら、分かりやすく学ぶことで、プロに育てるのがKOUDOです。
知らない人にとっては確かに難しく感じるかもしれませんね。 KOUDOでは初心者や未経験者でも段階的に技術や知識が修得できるので、少しずつできることが増えて 逆に楽しくなってきますよ。 オープンキャンパスでは体験実習もありますのでぜひ体験してみてください。
既に高校を卒業された方
年齢が違っても、同じ目標をもって入学してきているので、初めはとまどうかもしれませんが、お互いに色々と話をしているうち自然に仲良くなれます!クラスでは他の学生と一緒に楽しく過ごしていますし、放課後一緒に勉強したりする光景もみられます。
当校では最大60万円が免除になる特待生制度をはじめ、大学・短大生制度など様々な入学制度を設けています。 詳しくは、募集要項のページをご覧ください。また、日本学生支援機構奨学金制度等の奨学金制度もございます。
専門学校に入学することでまとまった勉強時間を作ることができ、集中して勉強することができます。クラス担任制なので、授業で分からなかったことや困ったことがあった時は、クラス担任が親身に相談にのります。パソコンに関しても講師が基礎から指導するので安心して学べます。在学生も困ったことがあると気軽に担任の先生へ相談に来ているので不安なく学校生活が送れます。
KOUDOには就職をサポートしてくれる専門の先生がいます。自己分析から志望動機まで親身に相談にのってくれるので安心です。過去の就職実績や県内外企業とのつながりもあるので、希望に合った企業への就職の可能性が広がります。
入学手続き等について、
皆さんから頂く質問にお答えします。
AO入試で出願される方に関しましては、選考料は免除となります。
基本的には募集要項記載額以上は徴収しません。 ご安心ください。
事故や病気などによる入院や長期通院での欠席は考慮する場合があります。 担任や進路指導の先生を通じて学校にご相談ください。
指定校推薦出願、AO出願や各種学費免除支援制度を利用して入学すると1年次の学費を抑えられます。 さらに入学後、学内優待生に認められると2年次以降の学費が一部免除されます。 詳しくはオープンキャンパスでお尋ねください。